愛知県の不動産売却・査定なら松屋不動産販売にお任せください

不動産売却コラムCOLUMN

相続した実家は名義変更しないとダメ?名義変更手続きについて解説します!

実家を相続した際には「名義変更」をしなければいけませんが、そもそも名義変更とは何なのか、またどのようにして手続きを進めていけば良いのか、ご存知ではない方も多いと思います。

そこで今回は、実家の名義変更について解説します。

名義変更の基礎知識と、手続きのやり方について把握して、思いがけないトラブルに巻き込まれないようにしましょう。

 

そもそも実家の名義変更って何?

何らかの理由で実家を相続することになったときには、実家の土地と建物の名義変更を行わなければいけません。

そもそも「名義変更」とは、もともと登記記録に所有者として記載されていた人の名義から、相続した人の名義に所有権を移すための手続きのことです。

 

このことを「所有者移転登記」といい、不動産の権利関係を公的に示すためには、名義変更を行わなければいけません。

名義変更をしておかないと、実家の所有権を第三者に証明できなくなってしまうため、相続したらできるだけ早めに名義変更を行うようにしましょう。

 

実家の名義変更手続きについて解説!

ここからは、実家の名義変更をするための手続きについて解説します。

 

まずは、戸籍情報を収集しましょう。

実家の名義変更には、以前登記されていた方の生まれてから死ぬまでの戸籍が必要です。

戸籍情報は本籍の役所で取得できるので、自分で役所に向かうか、弁護士・司法書士に依頼して必要な情報を集めておきましょう。

 

相続人が1人ではなく複数人いる場合には、続いて「遺産分割協議書」を作成します。

遺産分割協議書とは、相続人全員で被相続人の財産をどのように分けるかについて話し合い、最終的に合意の得られた結果を表明する書面です。

 

相続については、亡くなられた方が遺言書を残していればその内容が優先されますが、遺書を残していなかった場合は、相続人全員で遺産の継承方法について話し合う「遺産分割協議」の場が設けられます。

そして、後から相続について揉め事が発生しないように、遺産分割協議でまとまった内容を「遺産分割協議書」に記載します。

 

遺産分割協議書は自分でも作成できますが、相続人の間でのトラブルを避けたい場合には、中立の立場にいる弁護士や司法書士に依頼しましょう。

 

 

最後に、登記するために必要な書類を作成し、法務局にて登記を申請します。

必要書類は相続方法によって異なるため、ご自身の相続方法に合わせて適切な書類を用意してください。

自分で申請する場合は、法務局にて書類を作成しなければいけませんが、弁護士や司法書士に依頼すればほとんどすべての書類を用意してもらえます。

そのため、慣れない手続きで失敗したくない方は、専門家に依頼することも検討してみましょう。

 

まとめ

実家を相続した場合には、想定外の問題に巻き込まれないようにするためにも、速やかに名義変更を行わなければいけません。

ただし、変更するためには複雑な手続きが必要になるので、ミスなく名義変更手続きを進めていきたい方は、専門家に依頼することも検討してみましょう。

相続した実家を売却したり、賃貸に出したりして有効活用するためにも、名義変更は絶対に行っておかなければいけません。

実家の相続から売却まで気になることがございましたら、当社までお気軽にご相談ください。

その他の記事を見る

© 2022 愛知不動産高額査定.com
ページの先頭へ